リバーサのご案内係「アットくん」のお気楽日記です。
2011/3/19 土曜日
部品供給に遅滞
東北関東大震災の発生から一週間が経ちました。
未だ行方不明の方も多く、被害状況も全て把握出来ていないと聞きます。
これ以上の悲しみが増えぬよう、心より願っています。
地震の影響で、自動車メーカー工場の稼動の停止や物流の問題等で
部品の生産・供給も大幅な遅れが出ております。
交換部品の出る修理につきましては、作業に遅れが発生する恐れがあります。何卒ご理解頂きます様、よろしくお願い致します。
2011/3/15 火曜日
[東北関東大震災]お見舞い申し上げます
このたびの大震災におきまして、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、また甚大な被害に遭われました皆さま方には心よりお見舞いを申し上げます。
報道で被災地の甚大な被害が明らかになるたびに、言葉にならず、心が痛みます。
いまだ行方の分からない方々がどうかご無事でありますようにと願ってやみません。
被災地では想像を絶する不安の中で過ごされてる方々がいらっしゃいます。
日本全国のみならず、世界各地より支援の声が上がっております。
助け合いの中、私達もできることをしっかりとやり、 一日も早い復興へ向けて皆で前を向いて頑張りましょう!
2011/3/9 水曜日
開幕間近
プロ野球は開幕を控え、各地でオープン戦が盛り上がってますね!
我らの愛する(?)広島カープも、今年は投手陣の整備が進んで
ここまでまずまず順調にきているのではないでしょうか(´∀` )
投手・野手ともに新外国人選手の活躍次第では
Aクラス争いも十分に考えられる・・・・・かな??
って毎年この時期には同じ事を言ってる気がするアットくんです(笑)
ちなみに開幕戦は3月25日(金)で、対戦相手は中日ドラゴンズです!
ナゴヤドームなので、広島では地上波の中継はないのかなぁ~(´д`)
2戦目の26日(土)はBSで中継があるようですが・・・
そういえば、開幕戦のテレビ中継で話題になっているのが
BS日テレで放送される巨人vs横浜の開幕戦中継ですね~☆
BS初の『3D野球中継』
と言っても、アットくんはまだ3Dテレビを持っていないので残念!!
審判やキャッチャー目線のカメラアングルで、投手の球を3Dで見れたら
どんな感じがするんでしょうかね~( ̄ー ̄)
あ、マツダスタジアムでの開幕は次カードの29日(火)で、巨人戦です♪
2011/3/3 木曜日
タイヤも値上げ
ガソリンが一気に価格上昇しちゃいましたネ。。( ´Д`)
1ℓ/10円以上も値上げになっているケースもあります
中東情勢不安が続いたりで、さらにガソリン価格が値上がりする可能性もあるとなると・・・さらなる日本経済への打撃も心配されますね~
一時期話題になった、レアアースの中国依存の問題と同様に
原油も中東依存からの脱却や、石油以外のエネルギー活用法などを政府や大手企業が中心となって、より推し進めていってほしいものです
で、今度はタイヤも値上げとなるそうですネ。。
原産地の天候不順や、新興国でのタイヤ需要増加に伴い
原料の天然ゴムの価格が上昇しているのが原因だそうです。
平均で8%前後も値上げとなるので・・・性能の良いタイヤや、大きいサイズのタイヤなどは結構な値上げになりますね~(汗
冬用タイヤからの履き替え時にタイヤの新調を考えている方は
値上げ前に購入された方が良いかもですよ~(´∀` )
2011/2/26 土曜日
ガソリン値上げ
TVや新聞で大きく報道されております
『中東情勢不安』
反政府デモが飛び火するような形で、次々と中東各地で起こってます
リビア情勢に世界の注目が集まっている中で、国連安保理の制裁決議が
果たしてどの程度まで踏み込んだ採択になるんでしょうかね~
一方日本では、中東情勢不安で原油価格が高騰し
『ガソリン価格の上昇』 が懸念されておりましたが・・・
来週頭から、ガソリン価格の急上昇があるかもです!
場所によっては、「リッター10円規模の大幅値上げの可能性も!?」
とも言われていますので、給油予定の方はお早めに!
ε==ε==(ノ゚Д゚)ツ ||GS||
2011/2/25 金曜日
シーズン開幕
ほんの少し前までは、大寒波だ~大雪だ~と言っていたのに
ここ数日は一気に春が近づいたような陽気ですね♪
暖かくなるのは大歓迎~! な、アットくんですが
何故か昨日から目がショボショボ鼻も若干・・・ (;・∀・)ハッ?
これは。。 花粉症ってヤツですか??
数年前に一度、華麗に花粉症デビューを果たした事があり
今年は花粉の飛散が多いとの予報だったので心配してましたが
見事に花粉症へ復帰したような気がします。。( ´Д`)はぁ
本格的な飛散を前に、オープン戦を迎えているアットくん・・・
シーズン開幕すると、果たしてどーなってしまうのか!?
これが実は 『風邪でした♪ てへっ』 なんてオチはないかなぁ~
2011/2/19 土曜日
牡蠣祭り
昨夜はコタツで長時間うたた寝してしまい
今日は首が痛いアットくんデス。。( ´Д`)イテテ
今が旬の牡蠣のシェアNO.1を誇る広島県では
先月後半から、各地でカキ祭りが休日に行われております。
明日(20日)は家の近くにある「地御前漁港」(廿日市市)にて
『地御前かきチャリティバザール』 があります♪♪(9時~13時)
結構、地御前(じごぜん)カキって有・名なんですよね~☆
あ、呉市の方でも倉橋でカキ祭りがあるみたいですネ。
まだ行ったことはないんですが、例年かなり混雑するそうで
カキの直売にはもの凄い行列ができるそうです。。
特に大人気の殻付きカキの販売は早くから並んでも
列の途中で完売になる可能性もあるみたいなので・・・
明日はしっかりとマスク装備で戦ってきます!!(燃)
・・・・・起きれるかなぁ~(笑) ( ´-`)
2011/2/16 水曜日
デフラグっ
アットくんの家のパソコンの調子が最近悪いんデス。。
ウインドウズの起動や、色んな処理にやたら時間がかかります( ´Д`)
まっ 音楽や動画等がたくさんあるので仕方ないですが(笑)
ウイルス等にやられた形跡も無い・・・
という事で先日、最近全くやってなかった『デフラグ』を実行~
いわゆる『HDDの最適化』と呼ばれるツールで、最初からPCにあります
まずは分析からやってみたのですが・・・最悪っ!
かなりのデータが断片化しているようで、赤色が目立ちマス
それ以上に最悪だったのが・・・時間がすっごくかかる Σ(´ロ`;)
最近のPCは、HDDが大容量化しているので大変です(汗
結局、昼過ぎから始めたデフラグが終わった時には・・・
外はすでに暗くなってました ( ゚Д゚)ポカーン
でも、それからPCの処理動作は幾分速くなった気がするので
アットくんも一安心(?)デス♪
HDDが寿命を迎える前にバックアップをコマめに取らなきゃ~(笑)
2011/2/12 土曜日
九州新幹線
テレビCMでも流れ始めております
『九州新幹線鹿児島ルート全線開通』
開業の3月12日まで、あと1ヶ月となりました♪
未開通区間の試乗会があったそうで、博多~熊本間が最速33分!
これで博多~鹿児島までが最速1時間20分くらいで行けるそうです
山陽新幹線とも直通で繋がり、旅の選択肢が広がりますね~(´∀` )
それにあわせて博多にはJR博多シティが3月3日にオープン!
九州最大級の駅ビルで、百貨店の他にも多くの専門店が入るそうです♪
特に目玉になりそうなのが日本最大級のレストラン街『くうてん』
オープンしたら真っ先に行こうとしている、欲望まみれアットくんです(笑)
2011/2/9 水曜日
車も地デジ化
7月24日の地上デジタル放送への完全移行まで
早いもので、あと半年を切っております。。
エコポイントのおかげもあって、地デジ対応の液晶やプラズマTVを
購入された方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
以前は「1インチ1万円」と言われてたのが・・・
今では3D対応など、様々な機能がついてかなり安くなりましたね~☆
忘れがちなのが、車載TVデス。。
未だアットくんのマイカーも、旧式ナビのアナログチューナーです(泣)
もちろん、車載アナログTVも地デジ移行後は視聴出来なくなるので
こちらも地デジ化が必要になるんですが・・・ ( ´-`)†
費用を安くしようとしたら、ワンセグチューナーを付ける事ですが
どうしても受信精度や画質を考えると「フルセグが良いなぁ~」とか
「どうせなら、フルセグの最新ナビに買い替えようかなぁ~」とか
欲望丸出しのアットくんです(笑)
今後は駆け込み需要で人気商品は特に品薄になるかもしれないので、こちらも早めの準備が必要になるかもしれませんね (´∀` )
あ・・・・ドライバーの方は運転中に画面を注視すると違反ですヨ(汗
法律のグレーゾーンと言われている車載TVやナビですが・・・
走行車は凶器デス。。
モラル、マナーを守って安全運転を心がけたいですね!!

-
- 2025/06/03
- 6月の定休日のお知らせ
-
- 2025/05/17
- 5月の定休日の知らせ
-
- 2025/04/18
- 4月定休日のお知らせ
-
- 2017/11/18
- ジムニーにマッドタイヤを履かしたら、、、
-
- 2017/11/18
- ジムニー外装カスタム
-
- 2017/08/18
- ジムニーリフトアップ45mm